十勝Z団(トカチゼットダン)

公益財団法人とかち財団

SNSSNSでも最新情報を更新中しています!
Youtube Facebook

とかち・イノベーション・プログラム(TIP)2018【第4期】とは

十勝での新事業創造を目指す参加者が、5ヶ月に渡るセッションを通して仲間を見つけ出し、事業プラン発表までを支援するプログラム。2015年に第1期が実施され、今年で4期目。第3期までに打ち出された28件の事業構想の内、7つの事業が会社設立※に至っている。

※2018年6月11日時点

  • 期間:2018年7月~11月
  • 参加者:十勝の経営者、個人事業主、起業希望者など、総勢81名
  • 主催:帯広信用金庫
  • 共催:北洋銀行、北海道銀行、北海道⼆⼗⼀世紀総合研究所、道銀地域総合研究所、⼗勝19市町村
  • 協力:野村総合研究所、とかち財団
  • プログラム内容(全9回)
  1. キックオフセッション
  2. チームビルディングセッション
  3. 事業創発セッション①
  4. 事業創発セッション②
  5. 革新者※刺激セッション①(北海道胆振東部地震の影響により中止)
  6. 革新者刺激セッション②
  7. ブラッシュアップセッション①
  8. ブラッシュアップセッション②
  9. 事業化支援セッション

※革新者:革新的な事業モデルを展開している、全国各地の実力者。

ブラッシュアップセッション①

10月12日に実施されたTIP【第4期】6回目となる「ブラッシュアップセッション①」のレポートをお届けします!

本セッションまでに共通のビジョンを持った仲間が集まり、12チーム(2~8名編成)が誕生した今期のTIP。今回は、チーム毎に行うディスカッションを通して事業アイデアを掘り下げ、アドバイザーの前で発表します。そうして受けた質問や意見を糸口に事業アイデアをブラッシュアップ!次回行われるプレゼンテーションのリハーサルに備えるのだそうです。

はじめに、事業アイデアの“ブラッシュアップに必要な視点”が、本プログラムの立案者である野村総合研究所の齊藤さんから、全国の革新者の事例をもとに語られました。
「ユニークなビジネスは、マーケットの分析からは生まれません。内から沸き起こる“好き”“やりたい”を核として、顧客の期待を突っ切ったところに新しいビジネスが生まれるのです。商品そのものの価値で競争することが難しい時代に、コミュニケーションの場を創出してブランドを確立している会社もあります。世間で過小評価されているものには伸びしろがありますし、新築よりもリノベーションに固有性が発現する時代です。事業の独創性を重視しつつ、事業として成立するかどうかも意識しながら、ディスカッションを進めてみてください」。

チームのビジョンを明確に

付箋と大判用紙が配布され、いよいよディスカッションがスタートしました。熱い思いを語るところから始まるチームや、付箋に書き出した内容を慎重に検討するチームなど、進め方にも個性が光ります。メンバーの1人が思いを伝えれば、別のメンバーが共感して可能性を広げ、質問が出る度に思考が深まっていくようでした。

事業アイデアをアドバイザーにぶつける“壁打ち”

チーム毎のディスカッションが煮詰まってきた頃、会場に設置された“壁打ち”コーナーでは、アドバイザーに対するプレゼンテーションが始まりました。
まず、チームの事業アイデアについて最初の5分間で説明し、その後アドバイザーからの鋭い質問や意見を受け、事業構想の課題を明確にしていきます。

「顧客にどんなメリットがあるか」「機能する仕組みか」「利害関係者の本音を炙り出しているか」「社会課題に対し、革新的なアプローチか」「競合を出し抜けるか」「持続可能な成長が見込めるか」など、事業構想そのものに対する意見もあれば、アドバイザーからの質問が繰り返される中で、プロダクトデザインについて議論される場面も見られました。

こうして“壁打ち”を終えたチームのディスカッションは、メンバー同士の意見を擦り合わせる段階から、共通の課題を解決する段階に移行したようでした。
チームの課題に対し、一人ひとりが実体験から培った知識を引き出し、解決策を共有していきます。アイデアの種に、リアリティーが肉付けされていくように見えました。

参加者の女性は「今日の“壁打ち”で、モヤモヤしていたものが100%解消しました!十勝には独特の文化があると感じていますが、その辺りも踏まえたアドバイスをいただけたので、現実的な戦略を練ることができます」と話していました。

事業構想を発表

“壁打ち”後は、各チームによる3分間のプレゼンテーションが行われました。
チーム名と事業の概要は以下の通りです。

●チーム名未定:十勝と世界をつなぐ環境・場づくり事業

●またぎぃず:地域のハンターを支援するPR活動

●北海道十勝ディープトリッパー:ディープスポット等を扱う新スタイルの媒体制作

●もったいない…たてもの:空き家をオーナーの要望に合わせて最適化

●HENTAI(仮):ゾンビを活用したジャック型コラボ事業

●Team Nature(仮):自然に寄り添った生活を提案

●ジョブズの夢:食のマイノリティのための食品開発

●にわか:100年夫婦をつくるセカンドハネムーン企画

●High!チーズ!:チーズづくりを通した社会就労支援

●チームAMA:埋もれた人材を掘り起し、コミュニティ空間を創出

●笑嘉尊塾:企業と学生のマッチング事業(今回はプレゼンテーション無し)

●新しい家具(仮):家具事業(今回はプレゼンテーション無し)

最後に、TIPの参加者から“事務局側”となった遊方屋の鞘野さんにより「TIPへの思い」が語られ、本セッションは終了となりました。

次回は、プレゼンテーション本番のための“リハーサル”。それまでに、事業コンセプトをはじめ、運営体制や事業規模などの事業として成立させるための戦略を練り上げていきます。“心を揺さぶる”本番のプレゼンテーションに向けた、まさに正念場です!

次回、10月26日開催の「ブラッシュアップセッション②」に続きます!


厳選オススメコンテンツ